未経験者が大企業で活躍!!あらゆるものをネットでつなぐプロフェッショナルになる!!これがネットビジョンの超カリキュラムだ!研修満足度98% CCNA合格実績90%

14日目 研修日記

本日の研修日記を担当します。岡田です。

 

よろしくお願いいたします。

 

--------------------------

 

研修14日目の内容は、

 

 

  • 日報振り返り
  • 動画視聴(7つの習慣)
  • OSPFについて
  • EIGRPについて
  • 実機演習(STP・RSTP)

 

です。

 

 

 

 

▽動画視聴「Win-Winの考え方」

 

 今回の動画は「Win-Winの考え方」についてでした。

 

 Win-Winとは、

 他人「に」してほしいということ/他人「が」してほしいことをするで生じます。

 

 互いに、互いの望むことをすることで、お互いにとって良い結果を生むことができます。

 

 

 しかし、無意識のうちに物事をWin-Lose/Lose-Winに考えてしまいがちだそうです。。(-ω-、)

 

 その理由として、日常生活において 学校のテストの成績・スポーツの勝敗や順位決定など、

 Win-Lose/Lose-Winの価値観に向き合う機会が多くあることが挙げられていました。

 

   確かに…比較すること/されることは多いかもしれない(。_。)

 

   比較や競争はモチベーションの向上にも繋がるけど、常に勝負思考でいるのは。。(-ω-`;。) 

 

 

 Win-Lose/Lose-Winの概念ももちろん大切なものだと思いますが、

 Win-Winの関係をつくるという意識も大切にしていきたいです!

 

 

 

▽OSPFについて

 

 OSPF(Open Shortest Path First)とは、

 

 リンクステート型ルーティングプロトコルです。

 アルゴリズムで最短パスを算出し、コストによって最適ルートを決定します。

 

 トポロジ全体を把握し、ネイバールータ(隣接したルータ)に

 10秒毎にHelloパケットを送り生存確認をし合うという特徴があります。

 

 

  Helloパケットは「こんにちはパケット」とも呼ばれるようです!

  稀に語感のかわいい用語が出るとテンションがあがります…(つω`*)

 

 

 講義では、ネイバー関係の確立の流れやDR・BDRの挙動についても学習しました。

 

 

  覚える量が膨大です…(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

 

 

 まずは、試験で押さえるべき所をしっかりと覚えていきます…!

 

 

 

▽EIGRPについて

 

 EIGRP(Enhanced Interior Gateway Routing Protocol)とは、

 

 シスコ独自のハイブリッド型ルーティングプロトコルです。

 ディスタンスベクタ型とリンクステート型の利点を備えているルーティングプロトコルです。

 

  シスコルータ以外では使えないルーティングプロトコルのため、

  実際にはあまり使用されていないそうです。

  シスコ恐るべし。。。( ;∀;)

 

 

 最適ルートを決定する条件のメトリックは、帯域幅・遅延・信頼性・負荷・MTUの5つあります。

 DUALアルゴリズムでK値(デフォルトでは帯域幅と遅延)を計算し、最適ルートを決定します。

 

  あ!ルーティングテーブルで表示されるEIGRPの「D」はDUALのDなんですねφ(・ー・*) 

 

 

 

▽実機演習(STP・RSTP)

 

 本日の実機演習は、STPとRSTPの設定と比較を行ないました。

 

 ↓本日の課題です↓

 

 

 こちらは具体的に何を行なうか、説明を受けている様子です。

 

 

 ブロードキャストストームを見て感動する一同…

 感動してしまってもいいのでしょうか…ヾ(・ω・`;)ノ笑 

 

 ※ダメです※

 

 

 

 

 ☆カウントダウン☆

 

 CCNA受験日まで…残り8日!

 

 

 帰宅後も夜遅くまでPing-tや問題集に取り組んでいるのでしょう…

 研修生の机にはエナジードリンクやブラックコーヒーが置いてありました…|д・´) !

 

 全員、CCNA取得に向けて本気の後半戦です!  

 

 

--------------------------

本日の研修日記は以上です。

 

お読みいただきありがとうございました!

top